☆★HAPPY HALLOWEEN★☆
こんにちわカナエです
みなさん、先日の台風チャバは大丈夫でしたか
あたしはちょうどお休みとかぶったので、
台風前日から友達のお家に遊びに行き、
ひたすら映画を見てまったーりしてました
はてさて
明日は10月31日
そうです
かぼちゃの日です
HALLOWEENですね(● ̄(エ) ̄●)
あたし、地元は那覇(沖縄南部)なので、
正直”
HALLOWEEN"がいまいち何なのか分かりません
美浜は沖縄県の中部の北谷町にあり、
すぐ近くに米軍基地があるので、街で外人さんを見かけるのも珍しくありません
なので、
HALLOWEENや
Christmas等の外国文化も
街とすごい自然に馴染んでます(*´∀`*)
”HALLOWEENとは??”と気になるので調べてみました
だいぶ大雑把に言うと、日本で言う”お盆”にあたる
「万聖節(Hallowmas,All saints'Day)」の前夜祭のこと だそうです。
もともとは2000年以上前のケルト人という人種の宗教的行事で、
秋の収穫を祝い、亡くなった家族や友人達を尊び偲ぶものが、後にキリスト教に取り入れられたようです。
アメリカでは公式な祭日ではないが、
今ではクリスマスに次ぐアメリカのフェスティバルとなり、
アメリカ人の約50%がお祝いをするとのこと。ちなみにクリスマスは80%。
そしてそして
個人的に気になるのがかぼちゃを切り抜いて作る置物的なアレ
なんなんすか アレは(。・ε・。)
なのでこちらも調べてみました
名前は”ジャック・オー・ランタン”と言うそうです。
由来もあるらしく
「けちんぼジャック」と呼ばれる意地の悪い男が、
彼を黄泉の世界に連れて行こうとした悪魔をうまいこと騙したというアイルランドの伝説が有名
話が長いので省略しますと
この”けちんぼジャック”が悪魔に従うどころが
悪魔を騙して、十字架を彫った木に閉じ込めたりして
命を取るのを諦めさせることに成功したんですが
結局死んだ後、生前の悪事のため、天国に行けず
地獄の門に辿り着いても、悪魔とのいきさつのおかげで地獄に落ちることもできず、
道しるべに石炭の明りを灯したカブをもたされ、罪を償うため
あの世とこの世を行き来しつつ、いつまでも暗い道をさまようことになったことから
”Jack-o'-Lantern(ジャック・オー・ランタン ちょうちんのジャック)と呼ばれ
呪われさまよう霊魂の代名詞になったそうです
要は、悪いことしたらダメだよって話ですね
何年千の時を経て
現代のHALLOWEENは楽しいものになっていますね
HALLOWEENと言えば
仮装ですよね(@゚ー゚@)
T-SHIRT-YA.COMでは
なんと こんなお得情報が
ガッツリ仮装して お越しください(● ̄(エ) ̄●)
当日
Depot Islandのお店でこのマークを見かけたら要チェックです
このマークのあるお店で
「TRICK OR TREAT!(トリック オア トリート)」
と、言うと何かもらえるかも
ちなみにこうゆうイベントもあるので
お時間がある方は 足を運んでみては
Peace Music Festa!辺野古2010 オフィシャルブログ
http://peacemusic.ti-da.net/
ちなみにイラストは
pokke104さんです
優しいタッチに色とりどりの色彩
癒されること間違いなし(*´∀`*)
pokke104 yukino ikeshiro web gallery
http://www.pokke104.com/
関連記事