2011年01月21日
☆T-SHIRT日記☆
こんにちわ(。・ε・。)ノ
元気ですか~

またの言い方を沖縄の方言で
ハイサイ
ちゅーがなびら
沖縄のじいちゃん、ばあちゃんは
お友達に会うとこう言います
お昼のラジオとかでも
よく民謡の歌い手の方たちが言いますね
小さい頃
従姉妹たち家族と富山の方に旅行に行ったのですが、
婦人会に混じって行ったので、
おばちゃんたちが方言でお喋りしてたんですよ
そしたら
近くにいた地元の人たちらしき人たちが
小さい声で
「台湾かな
どこの人たちかな
」
って言ってるのが聞こえて
幼いながらに 従姉妹と大笑いしたのを覚えています

それくらい
沖縄の方言って難しいんですよねぇ
たまにばあちゃんが言ってる意味が、
全く分からない時もありますが、
やっぱ自分の故郷の言葉なんで落ち着きます(● ̄(エ) ̄●)
そんな今日の沖縄は
朝からぐずついたお天気です
昨日 一昨日と
良い天気で暖かかったので
私、かなえは調子こいて
薄着できてしまいました
笑
県外の方からしたら
だいぶ 暖かいですよね
皆様 羽織物を持ってから
お出かけした方がいいかもです

南天 雨蛙

こんな雨の日は
蛙さんも雨宿りするんですかねぇ

寒いのは苦手ですが、
雨の日はなぜか分からないけど
心が落ち着くので 個人的には好きです(*´∀`*)
なんてったって
恵みの雨ですもんね

CAMR RYUKYU SHOWER!

動物だったら
こんな大胆に水浴びもできちゃいますよね
豚さんだったら
どろんこ遊びとか

沖縄ヤンキース 暴走ヤンキー

学生の頃は雨だろうが
なんだろうが
頑張ってバイクで登校してたなぁ(● ̄(エ) ̄●)
冬のバイクって想像以上に寒いんすよー
こんなカッコイイ単車じゃないけど(。・ε・。)
400ccのビッグスクーターでバイクライフを楽しんでおりました
若かりしあの頃
寒いけど
また乗りたいなぁ

二十歳を過ぎたらほとんどの人は車を持つと思いますが

運転の際には
十二分に注意してくださいね
もちろん
バイクの方も
自転車だって危ないです
通行人も もちろん
動物にも
自分が気をつけていても
いつどんな事故に巻き込まれるか分からないので
左右前方 くれぐれも気をつけてください∑(゚Д゚)

今度のお休みは
晴れたら北上したいなぁ、と思っている今日この頃です
沖縄の北部 沖縄の人たちは山原(ヤンバル)と言いますが
ホント山ばっかです
でも すっごい癒されますよ(*´∀`*)
美味しい空気に
どこもかしこも緑で
眼が癒されるし

海もケタ違いの綺麗さです

毎年 この季節になると沖縄では
日本一早いと言われる桜祭りが始まります(。・ε・。)ノ
沖縄県の北部に位置する
本部町八重岳からスタートかな
小さい頃 家族で行ったっきりだから
久しぶりに行きたいなー( ^∀^)
お姉ちゃん拉致って行こうかしら
笑
もし 行けたら
写真
しますね

そんでそんで
帰りにはお気に入りの海でサンセットを見てーの
海辺で見る夕日はホント素敵すぎます(*´∀`*)
180度のパノラマで見る夕焼けって感動します(´;ω;`)
天気良い時は
このSUN SETのTシャツのように見れますよ

そんで
夜まで天気がよければ
北谷の夜景も海辺から見えるだろーなぁ

さすがに
恐竜はみれないが
(● ̄(エ) ̄●)
海の向こうには町の夜景
見上げれば星空
晴れるといいなぁ
そんな感じで
絵日記ならぬT-SHIRT日記
いかがでしたでしょうか

たくさん紹介したい商品がありすぎて
こんななっちゃいました(@゚ー゚@)
理想の有意義な休日の過ごし方はこうなんですが。。。。
でも
現実は昼過ぎまで寝ちゃうんすよねぇ
....zzzZZZ(,,-Д-)人(´ー`*)ヘヘッ
寝てる時ってホント幸せです(´∀`*)
皆さんも
睡眠をお大事に

最後にうちのイケメンSTAFFから一言

元気ですか~


またの言い方を沖縄の方言で
ハイサイ


沖縄のじいちゃん、ばあちゃんは
お友達に会うとこう言います

お昼のラジオとかでも
よく民謡の歌い手の方たちが言いますね

小さい頃
従姉妹たち家族と富山の方に旅行に行ったのですが、
婦人会に混じって行ったので、
おばちゃんたちが方言でお喋りしてたんですよ

そしたら
近くにいた地元の人たちらしき人たちが
小さい声で
「台湾かな


って言ってるのが聞こえて
幼いながらに 従姉妹と大笑いしたのを覚えています


それくらい
沖縄の方言って難しいんですよねぇ

たまにばあちゃんが言ってる意味が、
全く分からない時もありますが、
やっぱ自分の故郷の言葉なんで落ち着きます(● ̄(エ) ̄●)

そんな今日の沖縄は
朝からぐずついたお天気です

昨日 一昨日と
良い天気で暖かかったので

私、かなえは調子こいて
薄着できてしまいました

県外の方からしたら
だいぶ 暖かいですよね

皆様 羽織物を持ってから
お出かけした方がいいかもです


南天 雨蛙
こんな雨の日は
蛙さんも雨宿りするんですかねぇ


寒いのは苦手ですが、
雨の日はなぜか分からないけど
心が落ち着くので 個人的には好きです(*´∀`*)

なんてったって
恵みの雨ですもんね


CAMR RYUKYU SHOWER!
動物だったら
こんな大胆に水浴びもできちゃいますよね

豚さんだったら
どろんこ遊びとか


沖縄ヤンキース 暴走ヤンキー
学生の頃は雨だろうが
なんだろうが
頑張ってバイクで登校してたなぁ(● ̄(エ) ̄●)
冬のバイクって想像以上に寒いんすよー

こんなカッコイイ単車じゃないけど(。・ε・。)
400ccのビッグスクーターでバイクライフを楽しんでおりました

若かりしあの頃

寒いけど
また乗りたいなぁ

CAMP RYUKYU Kuina
二十歳を過ぎたらほとんどの人は車を持つと思いますが


運転の際には
十二分に注意してくださいね

もちろん
バイクの方も
自転車だって危ないです

通行人も もちろん
動物にも

自分が気をつけていても
いつどんな事故に巻き込まれるか分からないので
左右前方 くれぐれも気をつけてください∑(゚Д゚)
CAMP RYUKYU FOREST
今度のお休みは
晴れたら北上したいなぁ、と思っている今日この頃です

沖縄の北部 沖縄の人たちは山原(ヤンバル)と言いますが
ホント山ばっかです

でも すっごい癒されますよ(*´∀`*)

美味しい空気に
どこもかしこも緑で
眼が癒されるし


海もケタ違いの綺麗さです

南天 桜
毎年 この季節になると沖縄では
日本一早いと言われる桜祭りが始まります(。・ε・。)ノ

沖縄県の北部に位置する
本部町八重岳からスタートかな

小さい頃 家族で行ったっきりだから
久しぶりに行きたいなー( ^∀^)

お姉ちゃん拉致って行こうかしら

もし 行けたら
写真


ESTUDIO G-KEN SUN SET
そんでそんで
帰りにはお気に入りの海でサンセットを見てーの

海辺で見る夕日はホント素敵すぎます(*´∀`*)

180度のパノラマで見る夕焼けって感動します(´;ω;`)

天気良い時は
このSUN SETのTシャツのように見れますよ

T-SHIRT-YA.COM Night View
そんで
夜まで天気がよければ
北谷の夜景も海辺から見えるだろーなぁ


さすがに
恐竜はみれないが


海の向こうには町の夜景
見上げれば星空

晴れるといいなぁ

そんな感じで
絵日記ならぬT-SHIRT日記
いかがでしたでしょうか


たくさん紹介したい商品がありすぎて
こんななっちゃいました(@゚ー゚@)
理想の有意義な休日の過ごし方はこうなんですが。。。。
でも
現実は昼過ぎまで寝ちゃうんすよねぇ
....zzzZZZ(,,-Д-)人(´ー`*)ヘヘッ

寝てる時ってホント幸せです(´∀`*)

皆さんも
睡眠をお大事に




Posted by Tシャツ屋ドットコム北谷店 at 14:30│Comments(1)
│つぶやき
この記事へのコメント
ストーリー性に跳んでるな(。-∀-)
いいな(*≧∀≦*)
イルミネーション見にいこうじぇ(//∇//)
何だかんだ、まだ行けてにゃい(T-T)
いいな(*≧∀≦*)
イルミネーション見にいこうじぇ(//∇//)
何だかんだ、まだ行けてにゃい(T-T)
Posted by ka at 2011年01月26日 01:13